タンカレー ラングプール
個人評価 | ★★★★☆ |
---|---|
入手し易さ | ★★★☆☆ |
初心者向け度 | ★★★★☆ |
価格帯 | ¥2,742 (mlあたり¥3.92) |
ボタニカル |
ジュニパー、コリアンダー、ラングプールライム、ベイリーフ、ジンジャーなど |
Floral | ★★★☆☆ |
Fruity | ★★★★★ |
Spicy | ★★☆☆☆ |
Herb | ★★☆☆☆ |
Bitter | ★★☆☆☆ |
Sweet | ★★★★☆ |
スタンダードジンとしておなじみ、最近では、ナンバー10が人気のタンカレーのフレーバード版となる位置づけのジンですね。ですね。
最大の特徴は名前にも入っている「ラングプールライム」です。
和名では「姫レモン」なんて呼ばれ方もするみたいですが、果肉は赤く、一見するとオレンジのように見えるものの、味はライムに近い感じ。山椒のような香りもするんだとか。
なんでもマンダリンとシトラスの交配種らしく、甘さも苦さもしっかり引き継いだパンチのある香りの柑橘類です。
タンカレーラングプールは、このラングプールのテイストが非常に強く、まるでしぼりたてのライムを入れたかのような味わいが広がります。
イメージ的に言うと、紅茶で言えばアールグレイみたいな感じのジンですね。
現時点でジントニック用最強かもしれない
個人的には、いいジンは、ストレートで飲んで味わってほしいんですよね。
でもこのジンは別。
本当に文字通り、絞りたてのライムの味わいがします。またジンジャーも良い感じで効いてくれている。このままトニックウォーターで割れば、速攻でパーフェクトなジントリックの出来上がりです笑
この手のフレーバード・ジンとして代表的なものはスロー・ジンですけども、まあアレは結構趣味が分かれると思います。ただコチラのラングプールは、それこそ万人受けする即席カクテルが作れます。
甘さも十分ですし、ビター感もしっかりある。トニックウォーターで割ってみるのも良いですし、その他のカクテルにするのも行けるかもしれません。
とりあえず、難しいこと考えずに「旨いジントニックが飲みたい!」って時にはお手軽で良いような気がします。
お値段も手軽ですし、是非1